~オーダーメイドで履き心地のいい革靴をつくろう~

革靴のオーダーメイドができるおすすめショップ
公開日: |更新日:
ここでは、カジュアルシーンやデイリーユースに使える革靴のオーダーを検討している方に向けて、デザインや色、おすすめパターンをご紹介しています。
フォーマルやビジネスに一定の決まりがある一方、カジュアルシューズにはこれといった決まりごとはありません。
むしろ、カジュアルなファッションに対して靴がフォーマル過ぎると、靴だけが浮いてしまいます。
そこで、カジュアルシーンに使える靴を選ぶ場合、フォーマルやビジネスに比べて装飾や色などでカジュアルダウンさせることになります。また、くるぶし丈で複数の紐穴を持つチャッカブーツもおすすめです。
ストレートチップ・プレーントゥ・ウィングチップといった定番のものはもちろん、つま先部分にメダリオンといわれる穴の装飾が施された靴はカジュアル度が高いといえます。また、Uチップ・Vチップなどもカジュアルシーンで活躍するデザインです。
紐タイプやモンクストラップ、スリッポンなどもカジュアルなデザインとして人気があります。
デニムやチノパンに合わせるのであれば、ブラックよりもブラウン系がおすすめです。また、スエードブルーなど個性的なデザインも選択肢の一つといえます。
上記を踏まえて、カジュアルシーンで使える革靴の一例をご紹介します。
画像引用元:ギルドオブクラフツ(http://www.guild.tokyo/product/P-3-3-2.html)
つま先…ウィングチップ・メダリオン/アッパー…紐(内羽根式)/色…ブラウン/素材…レザー/ソール…レザー
画像引用元:スピカ(http://www.spica-inc.jp/service/semi-order/)
つま先…Uチップ/アッパー…紐(外羽根式)/色…ダークブラウン/素材…レザー/ソール…レザー
画像引用元:マドラス(https://www.shoe-style.jp/item/M4503G_BLA.html)
つま先…Uチップ/アッパー…ローファータイプ/色…ブラック/素材…レザー/ソール…ラバー
画像引用元:銀座大賀靴工房(http://www.fight.co.jp/shinshi/slipon.html)
つま先…ビークトゥ/アッパー…スリッポンタイプ/色…ブラック/素材…レザー/ソール…ラバー
画像引用元:リーガル(http://www.regalshoes.jp/shop/g/g66CRBJ_____BLBL_235/)
つま先…プレーントゥ/アッパー…紐(スニーカータイプ)/色…ブラック/素材…レザー/ソール…ラバー
カジュアル向けのシューズは、日常で履く頻度も多いだけに、フィッティングが重要。極端な話、いくらデザインが気に入っていても、足のサイズに合わなければ、使えないものになります。チャッカブーツやプレーントゥなど、カジュアル向けの革靴は、オーダーメイドで製作するのもよいでしょう。
既存の靴型(木型)をアレンジしてつくる「セミオーダーメイド」なら、相場4~6万円程度と、比較的リーズナブルにつくることができます。このサイトでは「履き心地重視」をはじめ、目的別に靴のセミオーダーメイドができるショップを厳選紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。