革靴のオーダーメイドができるおすすめショップ

スピカ

【Webで完結】
履きごこち重視
店舗:麻布十番

ミームスタイル

【斬新な靴】
オリジナリティ重視
店舗:オンラインのみ

現在、公式サイトにアクセスできません(2019年9月)

銀座ワシントン

【老舗】
納期スピード重視
店舗:銀座他

通販も可!革製品の修理専門店・スピカが作るオーダー革靴の特徴

~オーダーメイドで履き心地のいい革靴をつくろう~

はじめてのオーダーメイド革靴ガイド » 革靴のオーダーメイドができるおすすめショップカタログ » スピカ

公開日: |更新日:

スピカ

ここでは、セミオーダーの革靴を手がけるスピカについて、ショップの特徴や価格などを紹介しています。

スピカが手がけるオーダーシューズの特徴

スピカは、シューズ&バッグ修理専門店としての経験を活かしたセミオーダーシューズの製作を手がけています。

徹底した「履き心地」への追求

スピカでは、幅広と言われる日本人の足にぴったりあったセミオーダーシューズを製作するために、ウィズ(靴周りのサイズ)は7種類を用意。左右で異なる幅や厚みに対しても、繊細なフィッティングを行なうなど、履き心地のよいセミオーダーシューズづくりにこだわっています。

また、セミオーダーシューズを実際に履いてみて履き心地に満足できなかった場合は、納得いくまで無料で調整可能。靴&バッグ修理専門店として経験を積んできたからこそできる、アフターフォローを実施しています。

ハイブランドでも使用されるアノネイ社のレザー

アッパーには、フランスの老舗タンナーとして知られるアノネイ社のカーフレザーを使用。質の高い素材選びにも、履き心地へのこだわりが感じられます。

なお、高い技術と経験を活かしたビスポークシューズ(フルオーダーメイドシューズ)の製作も行っています。

セミオーダーの通販購入も可能

オーダーメイドシューズ製作には珍しく、通販での購入にも対応しています。

事前に足のサイズやフィッティングの好みなどを相談。後日送られてくる注文キットにサイズとウィズにバリエーションを付けたフィッティングシューズ(4足)が入っており、付属の調整用インソールをつけることで計8足分を試して自分の足にあったサイズを選ぶことができます。

これは、フィッティングシューズを多サイズ取り揃えているスピカだからこそ可能なシステムといえます。

スピカの製法

全モデル、グッドイヤーウェルト製法で作られています。

グッドイヤーウェルト製法の靴は、堅牢性が高いだけでなく、歩行性や衝撃耐性にも優れています。ソールの張り替えにも対応が可能なため、定期的にメンテナンスをすれば何10年と愛用することができます。

履き心地重視で選ぶ!
靴のオーダーメイド店3選

オーダーシューズ価格

セミオーダーシューズ基本料金(1足)

※シューツリー…6,380円

※その他、ヴィンテージスティール 4,400円、ハーフラバーソール 3,300円などオプションあり

※ビスポーク(フルオーダー)は要問い合わせ

※価格は、2024年5月の情報です。

【スエード】イギリス / Charles・F・Stead社のスエードを使用。著名なハイブランドも使用する最高級のスエードです。

【スムースレザー】フランス / アノネイ社のカーフ(生後6ヵ月以内の仔牛の革)を使用。著名なハイブランドも使用する最高級のカーフです。

納期目安

Shop Data

店名 Spica(スピカ)
住所 東京都港区元麻布3-10-8
アクセス 都営大江戸線/東京メトロ南北線「麻布十番駅」7より徒歩3分
営業時間 10:00〜19:00 ※定休日なし(年末年始、夏季休暇を除く)
革靴のオーダーができるおすすめショップ