革靴のオーダーメイドができるおすすめショップ

スピカ

【Webで完結】
履きごこち重視
店舗:麻布十番

ミームスタイル

【斬新な靴】
オリジナリティ重視
店舗:オンラインのみ

現在、公式サイトにアクセスできません(2019年9月)

銀座ワシントン

【老舗】
納期スピード重視
店舗:銀座他

「銀座ワシントン」の靴の修理の特徴や口コミを調査!

~オーダーメイドで履き心地のいい革靴をつくろう~

はじめてのオーダーメイド革靴ガイド » 革靴のメンテナンス » 「銀座ワシントン」の革靴修理とは

公開日: |更新日:

「銀座ワシントン」の革靴修理とは

銀座ワシントンは靴の修理やお手入れのほか、自社ブランドの靴販売を行っている専門店です。

このページでは、銀座ワシントンの靴修理の特徴や銀座ワシントンで靴の修理を行った人からの口コミ評判をご紹介します。

銀座ワシントンの靴修理の特徴

銀座ワシントンは、おしゃれな日本の中心街である「銀座」で創業した靴の専門店。2019年現在、約80年にも及ぶ歴史を持っている老舗のお店です。

熟練のスタッフたちがお客様の大切な靴を高いクオリティで修理してくれることが特徴。修理だけでなく、靴の内側を洗浄して消臭・除菌を行う「エステクリーニング」や日々のお手入れに活用できる靴ケア用品の販売も行っています。実店舗なら「靴のサイズが合わなくなった」という依頼でも対応可能。足と靴の状態をチェックしてうまくフィットするよう調整していきます。

銀座ワシントンの靴修理事例

メンズシューズ オールソール(革底)

メンズシューズ オールソール(革底)
画像引用元:銀座ワシントン公式HP(https://www.washington-shoe.co.jp/care/)

どんなに大切に履いていても、長く愛用すればするほどすり減ってしまう靴底。靴底がすり減ると、見た目を損なってしまうだけでなく、雨の日に水が滲んできてしまったり歩いているときに足の裏が痛くなってしまったりと、使用感にも問題がでてきます。すり減ってボロボロになってしまった靴底も、銀座ワシントンでは新品同様の仕上がりに修繕してくれますよ。

レディースシューズ リフト取替

レディースシューズ リフト取替
画像引用元:銀座ワシントン公式HP(https://www.washington-shoe.co.jp/care/)

レディースシューズのリフト部分がすり減ると、歩いている最中に品のない音が鳴ってしまうもの。銀座ワシントンではリフト取替は1,100円からとかなり良心的な価格設定になっていますので、気軽に修理に出すことができます。

メンズシューズ リフト取替

メンズシューズ リフト取替
画像引用元:銀座ワシントン公式HP(https://www.washington-shoe.co.jp/care/)

メンズシューズのヒールリフトには、体重を分散して足への負担を減らしたり姿勢を安定させたりする役割があります。すり減った状態で履き続けると、身体や姿勢のゆがみにつながることも。きれいな立ち姿を維持するためにも、定期的にメンテナンスしましょう。メンズシューズのリフト交換は3,600円~となっています。

銀座ワシントン靴修理の口コミ

銀座ワシントンの基本情報

店名 GINZA WASHINGTON
住所 東京都中央区銀座 5-7-7 B1F(銀座本店B1F店)
アクセス 地下鉄各線「銀座駅」A2出口より徒歩1分
営業時間 11:00~20:30 ※公式HPに定休日の記載なし
革靴のオーダーができるおすすめショップ