~オーダーメイドで履き心地のいい革靴をつくろう~

革靴のオーダーメイドができるおすすめショップ
公開日: |更新日:
ここでは、革靴をオーダーメイドで作る上で知っておきたいアッパーデザイン、モンクストラップについて紹介しています。
モンクストラップとは、アッパー(足の甲)部分を靴ではなくバックルで留めるタイプのデザイン。イギリスから伝わり、日本の革靴シーンでも人気となりました。「モンクストラップ」というデザイン名は、15世紀にアルプル地方でモンク(修道士)が履いていたサンダルにストラップがついていたことに由来すると言われています。
モンクストラップには、ストラップ1本でホールドする「シングルモンク」と、ストラップ2本でホールドする「ダブルモンク」の大きく二種類に分けられます。また、ストラップのバックルが履き口を覆うように横に回り込んだ「サイドモンク(サイドストラップ)」といったデザインもあります。
モンクストラップの魅力は、なんといってもストラップ仕様という個性的なデザイン。ビジネススーツだけでなく、チノパンやジーンスといったカジュアルな服装にも合わせることができます。着脱の際に靴紐を結び直す必要がないことも人気の理由です。
フォーマルシーンでは結婚式やパーティーであれば問題ありませんが、通夜・お葬式・法事法要で履くのは避けた方が無難です。
画像引用元:銀座大賀靴工房(http://www.fight.co.jp/shinshi/businessslipon.html)
つま先…プレーントゥ/アッパー…モンクストラップ/色…ブラック/素材…レザー/ソール…レザー
画像引用元:スピカ(http://www.spica-inc.jp/service/semi-order/)
つま先…ストレートチップ/アッパー…ダブルモンクストラップ/色…ブルー/素材…スエード/ソール…ラバー
画像引用元:ギルドオブクラフツ(http://www.guild.tokyo/product/P-3-2.html)
つま先…ストレートチップ/アッパー…ダブルモンクストラップ/色…グレー/素材…レザー/ソール…レザー
画像引用元:スピーゴラ(http://www.spigola.jp/blog/)
つま先…ストレートチップ/アッパー…ダブルモンクストラップ/色…ブラック+ホワイト/素材…レザー/ソール…レザー
画像引用元:マドラス(https://www.shoe-style.jp/item/DM8003_LBR.html)
つま先…プレーントゥ/アッパー…モンクストラップ/色…ライトブラウン/素材…レザー/ソール…ラバー
モンクストラップが欲しいものの「既製靴ではフィッティングに満足できない」という人は、オーダーメイドで靴を製作してみてはいかがでしょうか。既存の靴型(木型)をアレンジしてつくる「セミオーダーメイド」なら、相場4~6万円程度と、比較的リーズナブルにつくることができます。このサイトでは「履き心地重視」をはじめ、目的別に靴のセミオーダーメイドができるショップを厳選紹介しています。「自分の足にあったサイズのモンクストラップが欲しい」という人は、ぜひ参考にしてみてください。