~オーダーメイドで履き心地のいい革靴をつくろう~
革靴のオーダーメイドができるおすすめショップ
公開日:|更新日:
ここでは、セミオーダーシューズの購入を検討されている方に向けて、「モンクストラップ」「プレーントゥ」「キャップトゥ」「チャッカブーツ」といった、人気デザインの特徴や魅力をまとめています。
また、それぞれのデザインを採用した事例も紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
モンクストラップは、靴紐ではなくアッパー(足の甲)部分をバックルで留めるタイプの革靴のデザインです。
ストラップ仕様という個性的なデザインは、ビジネススーツだけでなく、チノパンやジーンスといったカジュアルな服装にも合わせることも可能。革靴をセミオーダーする上でも、ぜひ取りいれたい人気のデザインといえます。
プレーントゥとは、アッパーやつま先部分などに装飾の類がない、シンプルなデザインの革靴のこと。
全体的にシンプルな見た目のため、活用できるシーンが幅広く、実用性にも優れています。外羽根式やモンクストラップにしてカジュアルなデザインにしたり、内羽根式にしてフォーマルシーンでも使えるデザインしたりすることも可能です。
キャップトゥは、つま先部分に横一文字の縫い目が入ったデザインで、日本では一般的にストレートチップと呼ばれています。
日本では、特に内羽根式と合わせてフォーマル向けなデザインというイメージがあるようですが、外羽根式やモンクストラップを採用することで、ビジネスやカジュアルシーンでも使えるオールラウンドなデザインといえます。普段はあまり革靴を履かないという方にもおすすめです。
チャッカブーツは、外羽根式の鳩目をくるぶしのところで結ぶアンクル丈のブーツのことです。
ブーツといっても、いわゆるドレスシューズの分類に入ると考えられ、シンプルな見た目でありながら、くるぶしまでをしっかり覆う安心感と存在感のあるデザインは、カジュアルシーンで大いに活躍してくれるだけでなく、ビジネスシーンでの応用も可能です。