革靴のオーダーメイドができるおすすめショップ

スピカ

【Webで完結】
履きごこち重視
店舗:麻布十番

ミームスタイル

【斬新な靴】
オリジナリティ重視
店舗:オンラインのみ

現在、公式サイトにアクセスできません(2019年9月)

銀座ワシントン

【老舗】
納期スピード重視
店舗:銀座他

銀座ワシントンが手がけるオーダーシューズ革靴とは

~オーダーメイドで履き心地のいい革靴をつくろう~

はじめてのオーダーメイド革靴ガイド » 革靴のオーダーメイドができるおすすめショップカタログ » 銀座ワシントン

公開日: |更新日:

銀座ワシントン

ここでは、革靴のセミオーダーに対応する銀座ワシントンについて、ショップの特徴や費用などを紹介しています。

銀座ワシントンが手がけるオーダーシューズの特徴

銀座ワシントンでは、老舗革靴店として培ってきた技術と経験を活かした、専門家によるメンズオーダーシューズを展開しています。

約50日のスピード納品&コストパフォーマンス

銀座ワシントンのオーダーシューズは、仮縫いや木型作成を行わないセミオーダーになります。

そのため、オーダーから約50日という短い期間で、且つ48,060円〜という低価格でオーダーシューズを作ることができます。

ベースとなる木型作成はありませんが、その分幅広くサイズ展開しており、23〜28cm、幅はD〜Fまで製作可能。

専門スタッフによる丁寧な採寸やフィッティング、さらに「巾張り」「乗せ甲」「内踏まず張り」「外くるぶし当たり」といった微調整によって、上質な履き心地を実現しています。

履き心地やライフスタイルにあったオーダーシューズを提供

革靴の構造
画像引用元:銀座ワシントン公式HP
http://www.washington-shoe.co.jp/information/order.html

銀座ワシントンのオーダーシューズは、2005年に銀座本店を改修したタイミングで、それまでのマッケイ製法から本底を何度でも交換できるグッドイヤーウェルト製法になりました

自分の足にあった理想の一足を比較的安価で作ってくれることから、なかなか自分にあった革靴が見つからないという悩みをもった方や、スポーツ関係の方にも多く利用されているようです。

銀座ワシントンなど
靴のオーダーメイド店3選

銀座ワシントンのメンズオーダーの流れ

銀座ワシントンのメンズオーダーは、専用ラスト(木型、靴型)を製作せずに靴を作るセミオーダーシステムです。セミオーダーは以下の流れで進みます。

採寸およびフィッティング

採寸
画像引用元:銀座ワシントン公式HP
https://blog.washington-shoe.co.jp

顧客の足の特徴を捉えるために綿密なカウンセリングを行います。足の採寸からはじまり、普段履き慣れている靴の特徴、オーダーする靴を履く場面や頻度などを丁寧に聞き取ります。

さらに各店舗がストックしているサンプル用のフィッティング靴のなかから、サイズなどを参考にして顧客に合いそうなものを選びます。つま先・足囲・土踏まず・くるぶし・かかとのフィット具合をみながら、「強くあたるところはないか」「ゆるすぎる部分はどこか」など、顧客の足に合うフィッティング靴を選定していきます。

基本デザインを選ぶ

デザインを選ぶ
画像引用元:銀座ワシントン公式HP
https://blog.washington-shoe.co.jp/brand/washington/
shop/ginza-b2f/225ac10d-de18-4a08-876f-c97e4b13cae0

プレーントウ、ウィングチップ、Uチップ、ストレートチップ、モンクストラップ、チャッカブーツ、ローファーなど伝統的なスタイルが基本デザインとなります。

トゥ(靴先)の形を選ぶ

トゥ(靴先)の形は靴のイメージを決める大切な要素です。たとえ基本デザインが同じ靴でも、トゥの形が違えば印象もガラリと変わるからです。足の形に合わないトゥだと痛みや外反母趾の原因にもなり得るため、トゥの選定は慎重に行いましょう。

銀座ワシントンのメンズオーダーでは、次の5種類のトゥを選ぶことができます。

甲革・色・本底を選ぶ

甲革・色・本底を選ぶ
画像引用元:銀座ワシントン公式HP
https://blog.washington-shoe.co.jp/brand/washington/
shop/ginza-b2f/d7ce5f6f-fc2f-4971-9454-e62a1efc6213

甲革と色は靴の印象を決定づける重要な素材です。本底は素材の違いがすべりやすさや歩きやすさに影響します。

甲革

ビジネスマンが毎日履く靴ならオーソドックスなスムースの甲革を選ぶことになります。反対にオフの日に履く靴なら、温かみのあるスウェードも良い選択です。パーティ用の派手な一足なら、思い切ってエナメルにするのも良いでしょう。

銀座ワシントンのメンズオーダーでは、50種類ものカラーバリエーションを用意しています。ベースは黒と茶ですが、濃淡の差によって重厚にもカジュアルにもなります。

本底

本底は、レザーベーシックソール、合成ゴムソール、ノンスリップソール、クレープソールのなかから選びます。会社で毎日履く靴であれば、すべりにくい合成ゴムやノンスリップソールが良いでしょう。

オプションを選ぶ

銀座ワシントンでは、基本オーダーのほかオプションも幅広く用意しています。

甲革のオプション

馬の臀部を原料とするコードバンは、生産量が非常に少なく、美しい光沢と経年による味わいの変化が特長です。牛革よりも傷がつきにくいので、特別な一足の甲革ならコードバンがおすすめです。

本底のオプション

レーザースペシャルソール、ゴルフソール、前足部ゴム貼りから選ぶことができます。レザースペシャルソールは、甲革にも引けを取らない上質の革素材を使うので、靴全体のドレッシーさが格段にアップします。

その他のオプション

ダブルソール、ヒールアップ、ネーム入り中敷などのオプションがあり、自分だけのオリジナルな一足をあつらえることができます。

専用カルテの作成および製作

希望したオーダー内容は専用カルテに記録され、いよいよ製作に入ります。熟練のクラフトマンが丁寧に手がけるので、完成・引き渡しは50日後となります。

オーダーシューズ価格(全て税込み表示)

オーダーシューズの価格は、基本デザインやトゥの違いでは変化しません(チャッカブーツを除く)。値段に影響を与えるのは甲革の素材とオプションの有無です。

ラウンドトゥ・スクエアトゥ・チゼルトゥ・シャープラウンドトゥ

チャッカブーツ

オプション

納期目安

Shop Data

店名 銀座ワシントン 銀座本店
住所 東京都中央区銀座5-7-7 B2F
TEL 03-3572-5911
アクセス 東京メトロ「銀座駅」A2出口からすぐ
営業時間 11:00〜 20:30

革靴のオーダーができるおすすめショップ